チチコグサ (2017.05.23 Tue.)

庭に、ここにきて急に勢力を伸ばしている植物がある。ひっそりと存在していたときはそれほど気にならなかったけれど、増えると俄然気になり始めた。気になると名前を知りたくなるのが人情。恋と同じです(笑)

さっそく頼りにしているサイト「松江の花図鑑」さんで調べて見る。頼り甲斐があります!さくっと見つかった。「チチコグサ」と言うのだそうだ。「ハハコグサ」(別名ゴギョウ、春の七草)は知っていたけれど、「チチコグサ」もあったとは!で、手元にある「野草な名前 春」(山と渓谷社)でチチコグサの頁を開く。以下太字抜粋。

チチコグサという名前は、江戸時代に発刊された『物品識名』という本に登場する。(中略)葉の両面が白っぽい綿毛につつまれ、非常に優しい感じがするハハコグサという草がある。それとよく似たチチコグサは、対比させるために名前がつけられた。

増えるといえば、チドメグサ。かわいい葉っぱで、隅の方にこそっと生えているときはいいのだけれど、ここのところ庭中を席巻する勢い。で、ぶちぶち地道に草取りと相成るのですが、このチドメグサ。大地にステッチをかけるように生えていて、大事にしている苔まで抜けてしまう。あちらの立場になったらどうして苔は大事にされて私は抜かれてしまうのか、ということになるのでしょうが… 写真を撮って発見。チドメグサにも、花が咲いている!