ケチャップ味のパッタイ!?
行列が出来ていても美味しいとは限らない。今日の教訓@San Francisco!

「オクラ」に日本語名があったなんて!
アメリカネリ(黄蜀葵)と言うらしい。

友人達と始めたワインの勉強会もイタリアからフランスに移り続行中。
それにしてもフランスワインは色んな意味で複雑だ。
ワインは土が作る、人間も生まれた場所の土が育てる。
そうするとそこで作られるワインとそこに住み人たちは似てくるのも道理か...

Euro2004、イタリア対デンマーク。
頑張って観戦したのにスコアレスドロー(涙)
それにしてもイタリア人の男性は良く髪形を変えますな。

九段下・東西線のホームにて、後からやってきた着物姿の50代から60代の方々。
先に並んでいた私を押しのけ、しかも降りる人を掻き分けて列車に乗り込む。
それって何なの!?(怒)
同じく着物姿の私、同じグループだと思われるといやなので、離れて立ちました。

松原染織工房さんを見学。藍は世話の仕方で持ちが違うそうだ。
でもただ手をかければ良いというわけではなく、何が必要なのかを
見極めて世話をすることが大事とのこと。
躾けと同じですね。

生まれたときはほ乳類の動物。教育によって人間になって行くのだと思う。
未成熟な内に様々なものが与えられるところに
問題があるのでは?