吉田山の鳥(52種類)

京都市 左京区 吉田山で撮影したです。メボソムシクイセンダイムシクイは区別が難しく、多分そうだろう程度の自信しかありません。最近遭遇したのはチョウゲンボウ、周りの小鳥たちが警戒して一斉に鳴き出したので気がつきました。それにしても、獲物を見つけるためのホバーリングが素晴らしい! 今年の春には、庭で初めてオオルリを見かけました(笑)。とても美しい鳥です。

鴨川の鳥(38種類)

京都市 鴨川で撮影した野鳥です。鴨川は、台風や梅雨の季節の定期的な増水で中洲が全部流されてしまい、野鳥の憩いの場が消えることがあります。そんな状況は、鳥との出会いを楽しみにしている者からすると大変残念なのですが、1年もすると見事に復活するところが自然のスゴイところです(笑)。写真撮影を絡めて年に数回しか川辺を散歩しませんが、毎日歩いていたら、もっと色々な鳥と出会うことができるでしょうね!