少年易老学難成 一寸光陰不可軽 未覚池塘春草夢 階前梧葉已秋風
少年老い易く学成り難し 一寸の光陰軽んずべからず
いまだ覚めず池塘春草の夢 階前の梧葉すでに秋風 (朱熹「偶成」)
ようやく学びの楽しさがわかって来た。遅い!でもわからないよりはまし?(笑)
@京セラ美術館(2025.02.15 Sat.)
“コレクションルーム冬期 特集展示「世界が見惚れた京都のやきもの~明治の神業」関連プログラム講演会… 続きを読む
本法寺(2024.11.09 Sat.)本阿弥光悦の菩提寺で長谷川等伯ゆかりのお寺さん。11月1日より「令和6年秋季特別展」*開催中。そして本日は「茶湯江戸千家十一代… 続きを読む
若州一滴文庫(2024.09.08 Sun.)一度伺いたいと切望していた一滴文庫さんへ。「水上勉没後二十年フォーラム 水上勉と、一休」(主催:花園大学国際禅学研究所)… 続きを読む
奈良国立博物館(2024.06.06 Thu.)二人揃って出かけられるのは、どう考えてもこの日しかない。先約を変更してもらい奈良へ行く。6月9日(日)まで開催の… 続きを読む
シンポジウム(2024.05.25 Sat.)先日出先で偶然チラシを目にし、申し込んだシンポジウム(公益財団法人 全日本科学技術協会主催)。愛用している巻筆の… 続きを読む
1 ⁄ 19