「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

紛失した荷物を探す(2024.12.19)

祝「ブラタモリ」来年4月に大復活、そして「その手があったか!」と森保監督が歓喜したであろう、遠藤君の大活躍… 続きを読む

アチコチに散らばる(2024.12.18)

以前、Wi-Fiの感度を上げるためにMac miniを縦で置いていたのですが(効果は怪しい)M4 Mac miniの場合は… 続きを読む

どちらを搭載するか(2024.12.17)

macOS 15.3iOS 18.3のシーディング開始、どうやら今回はXcodeのアップデートはなさそうな雰囲気です… 続きを読む

一つも使えなかった(2024.12.15)

個人的には、イケイケドンドンより(きっと先が短い)「ヤバイ」という環境に飛び込んで立て直す方が魅力を感じます… 続きを読む

大いに焦る事になる(2024.12.14)

本当に復活はあるのでしょうか(笑)もし、あるとすれば次の購入候補なのですが、こちらも自社製モデムチップ絡み… 続きを読む

声には耳を傾けよう(2024.12.13)

どうやらM4 Extreme搭載Mac Proは幻に終わりそうですが、やはり超弩級フラッグシップの存在はユーザのロマンを… 続きを読む

キャパ問題なのか?(2024.12.12)

ついにmacOS 15.2iOS 18.2の正式版がリリースされました(笑)。日本でも、言語を「英語」に切り替えれば… 続きを読む

OKを出せるまでが(2024.12.11)

いよいよApple Watchに血圧測定が来そうな気配、測定値の提示ではないところがミソかも? そして、Ultraの… 続きを読む

「同じ穴のムジナ」(2024.12.10)

本日には正式版リリースかと思いきや、macOS 15.2iOS 18.2のRC2版が登場、程よくじらします。さて、Appleから… 続きを読む

卵が先かニワトリが(2024.12.09)

M4 Mac miniだけでなく、128G搭載のM4 MacBook Proにも購入ブームが来るのか(笑)。さて、それと比較… 続きを読む