湯田中温泉(2025.03.11 Tue.)

湯田中駅に降り立ってまずは腹ごしらえと車中で調べておいたブルワリーへ。ここまでの道中も外国からの旅行客を多く見かけたけれど、なんとブルワリーでも日本人は私たちともう1組だけで、後は海外からのお客様ばかり。ここはどこ!? 宿に向かいチェックイン。外国の方が多いけれど、やはりスキー客なのでしょうか?ここは志賀高原に近いし、とお尋ねしたところ驚きの返答。海外からのスキー客はみな白馬へ行ってしまうそうだ。なんでも世界共通のリフト券(EPIC PASS)というのがあって、日本ではそれにニセコと白馬が加盟している。リフト券を購入すると5泊の宿泊が付いてくる。だから皆ニセコか白馬に来る、というのである。志賀高原もそこに加盟しようとしたけれど、すでに白馬が加盟しているので断られた、というお宿の方のお話し。ではあのたくさんの海外の旅行者は何しに!? 答えは「猿」地獄谷の温泉に入るお猿さんを見に来ているそうだ。ひゃ〜。お、ど、ろ、き!!

で後から調べてみたら、お話はちょっと違っていて、このEPIC PASSは北米、日本、ヨーロッパ、豪州の最大50以上のスキーリゾートで利用可能なリフトパス。でそのパスを持っていると白馬とルスツでそれぞれ連続5日券、合計10日分のリフト券が無料で付いてくる、というものらしい。ニセコではなく「ルスツ」宿泊券ではなく「リフト券」でした。

さて本題。宿泊先のお湯はこんこんと湧き出る源泉100%、昭和初期に建てられたレトロな内湯もいい!りんごが浮かぶ湯船に癒されました。