対策が進めば進む程(2025.04.19)

☆ 今年はホースを死守せねばなるまい(笑)

インターネット取引サービスへの不正アクセスが急増しているそうです(涙)原因の多くは当方にも大量に届く「詐欺メール」でしょうが、メール発信元や疑ウェブサイトを潰したところで「イタチごっこ」なわけでして、やってる連中を一網打尽にする良き手はないものか? 詐欺メールに悪用されているサービス側も(Appleも含め)別人がIDやパスワード使ってもびくともしないぐらいの堅牢さを誇って欲しい。しかし、その対策が進めば進む程、本物のユーザにとってサービスアクセスが複雑(面倒)になるのが…

「痛し痒し」なわけです(涙)

とにかく、引っかかって奴らに美味い汁を吸わせないようにするのが一番なので、注意いたしましょう!