貧乏になった我々に(2025.04.17)

☆ 漢方だとか、この赤色がとても効きそう(笑)

macOS 15.4.1やiOS 18.4.1がリリース、セキュリティの穴塞ぎです。Vision Proを「軽くする」というのは最優先事項、どこまで達成できるのかお手並み拝見ですが(笑)それで価格が下がらないようではマズイので困難なチャレンジとなりそうです。昔々「Apple製品は高価だ!」と言われ続けていましたが、最近は各所で値下げもされますし(スティーブの時代は皆無)他の製品と比較してそこまで割高感はありませんが、さすがにこちらはプレミアム価格になりそうです。さて貧乏になった我々に、即購入する…

体力は残っているのか?

ただし、Appleの何十周年モデルは評判が悪かった歴史があるので出たとしても通常の新製品か(笑)。

現実の方がずっと先(2025.04.16)

☆ また、あの恐ろしい夏が来るのか(涙)

ちょうどこの時間帯、HomePodのSiriちゃんが「繋がりませ〜ん」と仰り音楽再生がNGでしたが、やはり何かしらAWSに「間借り」をしている?。さて、大阪万博の評判がよろしくない。反対の人も多っかたので、最初にその手の投稿が広まるのは織り込み済みでしょうが、悲しいのは、そこで出会うはずの「未来」の話が聞こえてこない。それは「トイレ」じゃないでしょうし(笑)「何かの石」や「人間洗濯機」などはノスタルジイ、そもそも準備時間が長すぎて、始まった頃には現実の方がずっと先(未来)に..

行ってしまっている感あり?

奥の方が「3,850円のお蕎麦が未来じゃない?」とか嘆いていましたが、あながち冗談ではない(涙)。

次回はもっと低価格(2025.04.15)

☆ シーズンを告げる「もふもふ」ホバーリング(笑)

macOS 15.5やiOS 18.5の2回目のシーディングが開始、たとえ外野は大騒ぎでも、すべき事は粛々と継続中です。「iPhoneの米国生産は不可能」という意見が大勢を占める中、iPhone 16eのおかげで、初めてQ1四半期のグローバル出荷台数がトップになったそうです(笑)。今回はApple Intelligenceへの対応優先で、そこまで価格が落ちていませんが(多分)今まで売れなかった地域でも良く健闘しているそうです。今なら価格を下げても、ソフト、サービス、エコシステム内の別機器でカバーできそうなので…

次回はもっと安くしましょう(笑)

そもそも収入源の上位モデルは十分に売れているので、廉価版の位置付けは、そちらへの呼び水の役目?

開発速度が上がれば(2025.04.14)

☆ ヤカンの中にも春が来た(笑)

予想通り「その場しのぎ」「思いつき」の行き当たりばったりは続いている雰囲気で、関連がある企業上層部の方々は、当分眠れない夜が続きそうです(涙)。さて、Vision Proですが「次のモデルまでは遠い」という噂が大勢を占めていましたが、最近ちょっと風向きが変わってきた様です。個人的には安く、軽く、解像度が上がれば(目の負担が減れば)、イマーシブビデオや、それによるスポーツ等のライブ中継だけでも大きな市場が存在するように感じています。徐々にそうした気運が認識され、開発の…

速度が上がれば喜ばしい(笑)

最終目標までは随分と遠いでしょうが、手軽に購入できて家族全員で視聴できるような時代は来るのか?

国ぐるみの株価操作(2025.04.13)

☆ 土砂降りの中でも可憐な立ち姿(笑)

どうやらiPhoneやMacは米国の関税の縛りから外される模様ですが、これほどの短期間に「行き当たりばったり」の政策を取られると、次に何が起こるのか分からないので、油断するのは時期尚早です(涙)。事前に対象企業へ伝えていたかどうかは分かりませんが(内々に)、関税対策に労力と資金を投入した企業があったとしたら悲劇、慌てて余計な出費をしてしまった消費者も右に同じ。何やら特定の誰かを儲けさせるために「国ぐるみで株価を操作しただけ」のような流れですが、米国民はこんな酷い状況に…

納得しているのでしょうか?

「ハッタリ」と「脅し」ばかりで、結局は何の成果も上げられないという暗い未来が予想される(涙)。