「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

ソフト無ければただのゴミ箱(2013.12.24)

米国メデイアで、ぼちぼちMac Proのレビューが掲載され出しました。ベンチマークでパフォーマンスを比較する… 続きを読む

どうやら春は来そうです(2013.12.23)

今度こそ本当にチャイナモバイルとの契約が締結したようです。iPhone 5s/5cの販売開始は1月17日から、何とか来年の… 続きを読む

春節までには何とかなるか?(2013.12.22)

チャイナモバイルがiPhoneを販売する件について「まだ決まっていない!」と報道されていますが、中国国内の… 続きを読む

やはり犯人はアレだと思う(2013.12.21)

米国では、新しいMac Proのレビューが掲載され出しました。そのパフォーマンスはすさまじいようですが、オンライン… 続きを読む

漢のマシンは現れたが…(2013.12.20)

悪い方の予想が当たりました(涙)ガッカリです。新しいMac Proは登場しましたが、Thunderbolt 4Kディスプレイの… 続きを読む

漢のマシンがやってくる!(2013.12.19)

チャイナモバイルとの提携は難産のようですが(笑)新しいMac Proは19日からの発売開始が決定しました(待ちかねた!)… 続きを読む

出て行くのにはワケがある(2013.12.18)

各キャリアの携帯純増数は怪しい数字ですが(笑)MNP(モバイル番号ポータビリティー)の出し入れについては… 続きを読む

量ではなくて質であります(2013.12.17)

最近、ドコモ参入によるアプリ市場の変化ついての記事が目立ちます。ドコモが軸足をiPhoneに置けばオーダーメードは… 続きを読む

少しずつ穴を埋めていく(2013.12.16)

あるアナリストが、2017年には米国のスマートフォン市場の67%はiPhoneになるという予想を出しているそうです… 続きを読む

こちらは年越し確実な雰囲気(2013.12.15)

契約デベロッパーへの2回目のiOS 7.1シーディングが開始されています。新しく登場した機能、やっぱり削られた機能… 続きを読む