「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

仕様に余裕を持たせましょう(2012.12.28)

マルチスレッド活用のボクセル処理では、GCDよりNSOperationを用いて実装した方が高速でした。これは、NSOperationクラスに… 続きを読む

驚くべき時代になりましたよ!(2012.12.27)

ボクセル処理にマルチスレッドを活用する場合、Cocoa環境ならNSOperationGCD(グランドセントラルディスパッチ)を… 続きを読む

欲しいと思った時が買いどき(2012.12.26)

Apple社の製品サイクルが早くなり、新しいiPadが来年の3月には登場するとの噂があります。だとするとRetina搭載のiPad miniも… 続きを読む

メリー・クリスマス!(2012.12.25)

世界中のMacとiPadとiPhoneとiPodが、世のため人のために働きますように!ついでに、来年こそはデザインを一新した… 続きを読む

ねじれたライバル関係の誕生か?(2012.12.24)

何かを競うべきアスリートが成長するのには、やはり永遠のライバルの存在が必須です。マオちゃんにはキムヨナちゃん… 続きを読む

ナレーションを必要としないCM(2012.12.23)

Apple社サイトに毎年恒例ののビデオ映像が登録されています。昨年も好評だったのですが、、今年もなかなか… 続きを読む

もういいから部品だけ作ってなさい(2012.12.22)

ライバルのいないニッチ市場を狙うというのも商売的にはアリなんですが、シャープが出したこの商品には驚きました… 続きを読む

季節が変わるごとく世は移る(2012.12.21)

ウェブでの広告商売が、ず?とこのまま好調に継続するかどうかは怪しいものです。新しい仕組みの胎動でで状況が一変… 続きを読む

軒を貸して母屋を取られる(2012.12.20)

仲間内でよく話題に上がるのですが、モバイルデバイス(特にスマートフォン)で表示される広告って効果が有るのでしょうか… 続きを読む

いつ穴が埋まるのか分からない生活(2012.12.19)

また、Googleの偉い人がスマートフォンOSのシェアの話を蒸し返しているようです。まあ、そのシェアの1/3は中国から… 続きを読む