白い雪が豊かなら白いパンも豊か(カザフスタンの格言)
「パンのことわざはがき」by ぱんとたまねぎ さんで知った。「雪どけ水が畑を潤せば麦もよく育つ」自然が大地を潤し、その大地が作物を育て、そして私たち人間の生活がある。すべては循環しているのだ。感謝をして今日も美味しくイタダキマス!
鱧の頭で出汁を取る覚書 (2012.09.20 Thu.)
京都に越してきて東京とはいい意味でいろいろ違いがあり、その違いをエンジョイしている。食材の違いもそのひとつ。京都の鱧は、もちろん旅行で訪れた際にもいただく機会があったけれど、高級魚で外で食べるもの、だと思っていた。 続きを読む
CREMA DE GORGONZOLA (2012.09.19 Wed.)日中はまだまだ残暑が厳しいものの(9月も中旬だと言うのに!)朝晩はだいぶ涼しくなった。ようやくこってり系も口にできるようになった来た。で、ゴルゴンゾーラソースのパスタ。 続きを読む
すもももももももものうち (2012.08.31 Fri.)ご近所さんから山梨県産のスモモをいただいた。スモモは我が故郷の特産品のひとつ。子供の頃はそれはそれはたくさん食べたものです。 続きを読む
銀閣寺キャンデー (2012.08.18 Sun.)以前京都を旅した夏に、京都の友人に連れられてやってきたのが銀閣寺キャンデー店。近くに越してくるなんて夢にも思わなかった。人生の不思議。 続きを読む
夏は素麺で生きる (2012.8.9 Thu.)毎日素麺でもいい。いや、さすがに毎日は食べてないけれど(笑)一日置きくらいには食卓にのぼる。素麺とお蕎麦が大好きだった父譲り。 続きを読む
39 ⁄ 42