「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

威張りたいはずです(2024.10.16)

少し遅れてmacOS 15.1の7回目のシーディング、しかしプレビューのバージョンに変化なし(涙)。それよりも… 続きを読む

世に出すほどの市場(2024.10.15)

iOS 18.1などの7回目のシーディングが開始されましたが、プレビューを何とかして欲しいmacOS 15.1はまだ… 続きを読む

ピッタリ当てはまる(2024.10.14)

一生懸命安くして$2,000、ダメじゃん$1,000を切らないと(笑)ここはひとつサービス拡大の施策を重視して赤で… 続きを読む

野となれ山となれ?(2024.10.13)

来週には、そろそろ何らかの動きがありそうですが(?)とにかく私が一番期待しているのはマウスです(キッパリ)… 続きを読む

視覚優位性が分かる(2024.10.12)

随分と長い期間新製品が登場していませんが、最近は値下げが顕著のなので、M4 Macと一緒に新モデルが出るので… 続きを読む

腹の中に魚雷が入る(2024.10.11)

Apple TV+でImmersiveビデオの短編映画「SUBMERGED」が公開され、潜水艦搭乗経験者のレビューなども… 続きを読む

何か企んでいるはず(2024.10.10)

Appleの場合、この手の調査の結果がハチャメチャなのは昔からの通例、ここはひとつクック船長にピッタリ賞を… 続きを読む

遊べるオモチャなし(2024.10.09)

iOS 18のリリースも近いのですが、その後の展開を見据えても手元のiPhone 16 Pro(ハード)は準備万端のはず… 続きを読む

ど真ん中に表される(2024.10.08)

macOS 15.1iOS 18.1の6回目のシーディング開始、アレコレすべてが未修正(涙)。visionOS 2.1も次の… 続きを読む

最低スペック底上げ(2024.10.07)

次は「宇宙戦艦ヤマト」だとか(笑)またまたイスカンダルへ旅立つのかが注目されます(骨折は大丈夫なのか?)… 続きを読む