「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

Face IDの方が重要(2019.07.11)

さらに新しい方で忙しく、ほっぽてありますが(笑)macOS 10.14.6iOS 12.4の新しシーディングが開始されています… 続きを読む

大復活を期待します(2019.07.10)

13型インチMacBook ProのエントリーモデルとMacBook Airが一新されました。そして、ついに日本でもHomePodの… 続きを読む

現実味に欠けるかも(2019.07.09)

iOS 13のβ3改良版がリリースされています(珍しい)。パブリックベータ配布前に、大きな問題が発覚したのかもしれませ… 続きを読む

詳細なガイドライン(2019.07.08)

Project Catalystの試用中ですが、アプリウィンドウのメインビュー(UIView)にウィンドウタイトルバーが配置されていて… 続きを読む

Mac立ち上がりし頃(2019.07.07)

旅でフランスの都市を幾つか周りましたが、話に聞いていた通り、iPhoneユーザが大多数を占めていました。駅や空港で… 続きを読む

秘密兵器があるのか(2019.07.06)

Foldable(折り曲げ可能)iPadの噂が流れていました。本当かどうかは別として、折り曲げ可能のiPadについては… 続きを読む

5cm背を伸ばしたい(2019.07.05)

帰国する飛行機の中で「ドラゴンボール」のアニメ映画(ブロリーの出るやつ)を、ジャンプで最終話まで読んだ世代の… 続きを読む

最後まで油断大敵(2019.07.04)

Project Catalystで作成したアプリからデリゲートが呼ばれないと思っていた件、どうやら起動時にウィンドウサイズを… 続きを読む

これがなかなか微妙(2019.07.03)

macOS 10.15iOS 13の3回目のシーディングが開始されました。Project Catalystで作成したアプリウィンドウの… 続きを読む

さっさと退治して(2019.07.02)

荻窪さんのOM-D E-M1Xの記事、「手ぶれ補正がんばれISOオート」と「被写体ブレしたくないISOオート」大きく賛同… 続きを読む