「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

もうひとつのエコシステム(2016.09.23)

iOS 10.1のシーディングが開始され、iPhone 7 Plusユーザお待ちかねの背景をぼかすポートレートモードが使える… 続きを読む

ついに周回遅れに突入(2016.09.22)

米国でのリアル処理速度比較で、iPhone 7がGalaxy Note 7を周回遅れにしています。日本でもベンチマークが掲載… 続きを読む

クリスマスプレゼント決定!(2016.09.21)

ある意味iPhone 7より待ち望んでいたオリンパスE-M1 Mark IIがついに発表、今年のクリスマスプレゼントはこれで… 続きを読む

奥まで入れて何度かフキフキ(2016.09.20)

奥の方が、台風の影響による土砂降りの雨でびしょ濡れになって帰宅、iPhone 6sで電話をしようとすると、音声出力が… 続きを読む

合計金額は変わらない(2016.09.19)

愛用のiPhone 7は開発機としての役割がほとんどなので、通常は自宅でWiFi接続です。ログを調べたところ、1ヶ月の… 続きを読む

搭載チップは同じでした(2016.09.18)

3キャリアともiPhone 7/Plus予約が好調で「過去最高」と発表、米国ではPlusの方が予約数が多いという調査結果も…. 続きを読む

我が家に「黒」がやって来た(2016.09.17)

予約が徹底したためか、最近のiPhone購入(機種変更)は待ち時間も短くて楽です。今回の黒マットは手が滑り難く… 続きを読む

お猿さんとウォークマン(2016.09.16)

iPhone 7との出会いを心待ちにする中「Xperia風呂」なる記事に遭遇しました。何やら「昨年の反響が大きく… 続きを読む

シニアに嬉しい機能です(2016.09.15)

iOS 10が正式発表され、お決まりの「文鎮化」騒ぎもありましたが、我が家では無事アップデートが終了しました… 続きを読む

今回も大ハズレだったかも(2016.09.14)

iPhone 7/Plusの事前予約が好調のようです。米国のT-Mobileでは、6(6sではない)と比較して4倍入っているそうですし… 続きを読む