ヒヨドリ・三十六景(2015.01)

ヒヨドリは庭やご近所の樹木に一年中やって来ます。恋愛の季節はウルサイ(ウグイスとは違う)のですが、毎日見ていると、それなりに愛いヤツです(笑)。

年が明けたら雪国に(2015.01)

年が明けてお正月からの三日間、61年ぶりの大雪のおかげで遠出は難しくなりましたが、ご近所の散歩で美しい景色を堪能させていただきました(お年玉)。

冬の鴨川をテクテク(2014.12)

鴨川には沢山の冬鳥が舞い降りて来ています。まあ、年中いるやつもいますが(笑)。もの淒いスピードで川面をすっ飛んでいくカワセミにも遭遇しました!

妙見温泉天降川の鳥(2014.12)

鹿児島県霧島市の妙見温泉を訪ね旅館の窓から天降(あもり)川を眺望! 短い時間でしたが、沢山の鳥さんが立ち替わりやって来て楽しませてくれました(笑)

暖かければ大丈夫さ(2014.12)

冬が近づけばフユシャクか越冬隊ぐらいにしかお目にかからなくなりますが、気温さえ上がれば、思わぬヤカラがノソノソとはい出て来ることもあります(笑)