「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

待たれるのは大画面(2021.12.20)

まったく嬉しくない一等賞ですが、会社名も変わったことだし、来年は印象を一新する「良い仕事」をしてください… 続きを読む

つまり二周遅れです(2021.12.19)

ようやく「Apple Design Resources」が更新され、最新機種のテンプレートなどが追加されました。同様に… 続きを読む

コメント行自動翻訳(2021.12.18)

iOS 15.3のシーディングが開始されましたが、こちらも何が改善されているのか謎なので(涙)とりあえずパス… 続きを読む

仲間はずれは止めて(2021.12.17)

予想通り、早くもmacOS 12.2のシーディングが開始されました。最新機種でSafariのスクロールが高速になったとか… 続きを読む

ストアとは別の場所(2021.12.16)

アップデートでドキドキならまだマシ、それすら来ない悲しさ(涙)昔に何度か遭遇し、指摘の方法で切り抜けました…. 続きを読む

終わるまでドキドキ(2021.12.15)

USB-Cで留まってくれるのなら良いのですが、その前に穴が消えちゃったら松尾さんも泣くかも? 各OSのアップデート… 続きを読む

痛い目に遭うのは嫌(2021.12.14)

macOS 12.1iOS 15.2の正式版がリリースされましたが、「Universal Control」は春まで来ないそうです… 続きを読む

ひと工夫が望まれる(2021.12.13)

クリスマス近し、プレゼントとしてiPad miniは余裕で間に合いますがMacBook Proの納期は、いまだに一ヶ月先… 続きを読む

ノーマルMacが不在(2021.12.12)

マウスが思った通りに操作できる当たり前の幸せ(笑)。Appleデバイスの名称の話、確かに Airは消えそうな気も… 続きを読む

どうすれば良いのか(2021.12.11)

macOS 12.1iOS 15.2の2回目のRC版が登場、iOSの方はiPhone 13限定のようです。元の木阿弥になっていると… 続きを読む