「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

最初からMac Proで(2020.06.18)

WWDC直前に開催された「Swift Student Challenge」の350人の入賞者へ賞品が届いているそうです。本当ならば… 続きを読む

個人的には淘汰機会(2020.06.17)

WWDC20キーノートはライブではないという話です。であれば、他国へのストリーミングには字幕が付くと助かるのですが… 続きを読む

そうならないように(2020.06.16)

AppleからWWDC20詳細の続報が出ています。同時に「Developer」アプリの最新版も登場しましたが、嬉しいことに… 続きを読む

ケチらず一緒に出す(2020.06.15)

iPhone 12のCADデータから作った金型といわれるモノがリークされています。これが本当なら、私の好きなデザインに… 続きを読む

Macは企業戦略の要(2020.06.14)

モバイルやウェアラブルで儲かっているのに、今更MacのCPUを変更して何か利益に結びつけられるのかと思う人も… 続きを読む

前段階をどうするか(2020.06.13)

Appleが最初に出すAシリーズ搭載Macは、12インチのMacBookという予想が多いようです。それはさておき、最も… 続きを読む

余裕のローレルです(2020.06.12)

AppleがWWDC20の正式スケジュールを発表、今回は「Platforms State of the Union」もリアルタイム配信され… 続きを読む

誠意あるリプライを(2020.06.11)

Apple社が「見事なバグ報告を提出する方法」というドキュメントを掲載しています。WWDC20で盛大に新しいバグを… 続きを読む

小さき哺乳類の世界(2020.06.10)

macOS 10.15.6iOS 13.6の2回目のシーデイング開始、Xcode 11.6βも登場しています。Aシリーズ搭載のMacや… 続きを読む

ストレスとして極限(2020.06.09)

いよいよWWDC20も近づいてきましたが、やはオフラインとは異なり、今ひとつ「祭り」としての盛り上がりに欠けます… 続きを読む