「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

もう少し粘ったら?(2020.07.20)

ここのところ、ソフトバンクがARMを売却するのではないかという噂が流れています。今はソフトバンクも大変な時期… 続きを読む

CPUストレスと無縁(2020.07.19)

Xcode 11.6でのCatalystアプリのビルド「iOS Deployment Target」が13.6の時だけ不可思議なエラーが出る現象が… 続きを読む

日本にも届いている(2020.07.18)

Apple Pencilに外部からカラーを収集できる機能を追加する特許が提出されているそうです。なかなか面白い試み… 続きを読む

ウルトラマンの如し(2020.07.17)

macOS 10.15.6iOS 13.6の正式版がリリースされました。Xcode 11.6も登録されています。久しぶりに外出して… 続きを読む

あまりにも太古の話(2020.07.14)

macOS Big Surに実装されるUIKitがどうなるのか? 「Developer Transition Kit」が届けば、そこそこ明らかに… 続きを読む

それより心配なのは(2020.07.13)

基本的に、今回のCPU切り替えへの対応は楽です。PowerPCからx86の時はエンデイアン違いのためバイナリー保存した… 続きを読む

iPadの方が向いてる(2020.07.12)

向いているかそうでないか、好きになるかならないか、などは別として、まずは機会を増やすことが重要です(笑)… 続きを読む

好き勝手な事を言う(2020.07.11)

最初にAシリーズMacとして販売されるのはどのモデルになるのか? 何やら13インチMacBook Pro だという噂が… 続きを読む

動かなければバグは(2020.07.10)

買い替え時期にドンピシャ当たっている人は悩ましいかぎり(笑)。そんな中、現役の次期バージョンも近々登場しそう… 続きを読む

引き続き採用される(2020.07.09)

Aシリーズ搭載Mac、CPUだけでなくThunderbolt 4はどうなるのかという点も気になりますが、どうやら引き続き… 続きを読む