「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

縛りが窮屈と感じる(2020.07.30)

米国ではAppleを含めた大手IT企業がやり玉に上がっていて、クック船長も弁明に大忙しです(笑)。どうやらApp Storeの… 続きを読む

フュージョンさせる(2020.07.29)

人生の最後にたどり着くのは釣りと陶芸、なのに、それを高校生活で極めてしまってイイのか(笑)という我が故郷を舞台に… 続きを読む

創作の仕事が楽しい(2020.07.28)

最初のAシリーズMacは13インチMacBook Proと予想されています。パフォーマンスやバッテリーの持ちも気になりますが… 続きを読む

頭を抱えそうな気配(2020.07.27)

何やら、近々に新しいiMacが出るとういう噂が復活、ところがデザインは現状維持という悲しいオマケ付きです。それなら… 続きを読む

開発者が喜ぶと思う(2020.07.26)

無事に「Developer Transition Kit」が到着しました。速攻でMacBookから環境を移行して涼しい場所に設置、夏の間は… 続きを読む

バッテリー呪縛から(2020.07.25)

Intelから再び新しいCPU(7nm)が遅れるとの発表あり、関連PCメーカは頭が痛いところです。そんな泥沼からの脱却を… 続きを読む

スタート時の評価を(2020.07.24)

久しぶりに、ちばてつや先生の漫画を読んだのですが、群集全員がマスクを付けている中、松太郎と鉄兵とおっちゃん… 続きを読む

Appleは興味がない(2020.07.23)

新しいiMacは登場しませんでしたが(笑)macOS Big SuriOS 14の3回目のシーディングは開始されました。今回から… 続きを読む

ハチャメチャな報告(2020.07.22)

新しいiMacが登場するとの噂が一気に広がり、夜更かしした人がいたようですが、空振りに終わりました。しかし、Appleは… 続きを読む

役割を全うしている(2020.07.21)

ついにx86「最後の大物」が登場するのでしょうか? ヤバイので控えめなデザイン&仕様であって欲しい(笑)。米国では… 続きを読む