「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

そこへは向いていない(2017.03.13)

久しぶりに大型書店へ足を運んでみましたが、一般読者向けのPC雑誌や書籍の「棚数」の衰退には驚かされます。昨今では… 続きを読む

大画面最適化が必須です(2017.03.11)

将来のiOSデバイスで採用されるだろう新しいGPUコア「PowerVR Furian」が発表されました。この方面、性能アップの… 続きを読む

検索エンジンを用いた評価?(2017.03.10)

最新の「TIOBE 言語人気インデックス」によると、Swiftの人気がグングン上昇しているそうです。それはさておき… 続きを読む

歪な状況の気持ち悪さ(2017.03.09)

モバイル市場の利益の大部分はApple社が得ているといういつもの記事が掲載されています。最後のグラフを見ると… 続きを読む

WWDCネタとしてキープ(2017.03.08)

iPad発表のスペシャルイベントは4月4日、UFO新社屋の「Steve Jobs Theater」で開催されるとの噂が流れて… 続きを読む

慌てない理由もよく分かる(2017.03.07)

iPhoneの四半期販売台数は逐次発表されますが、それより「今現在」の世界中での稼働台数が重要だと思われます… 続きを読む

儲かるのは元締めのみ?(2017.03.06)

最近、掲載レイアウトを大幅に変更するメディアサイトが増えています。「何故、わざわざこんなに分かり難くするのか?」… 続きを読む

妙な数字に縛られた世界(2017.03.05)

新聞のテレビ番組表を見たら「アナと雪の女王」地上波初放送とかで4時間の番組枠でした。そう言えば「スター・ウォーズ」… 続きを読む

Googleさんにお任せ(2017.03.04)

バルセロナで開催中されていたMWC 2017ですが、相変わらずドングリの背比べ、メディアに掲載されるレビューも… 続きを読む

向こうが良いとは限らない(2017.03.03)

日本に続き、オーストラリアでもiPhoneの販売シェアが50%を超えたそうです。そんな中「Phoneは高すぎる」という… 続きを読む