「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

もう一年待つことになるのかも(2014.07.07)

W杯で大忙しの中、Apple社の契約デベロッパーはWWDC 2014で発表された技術の確認に余念がないと思われます… 続きを読む

神様は微笑み続けるのか?(2014.07.06)

準決勝のもう片方はアルゼンチンvsオランダに決定! コスタリカは惜しかったですね(涙)。結局、生き残った… 続きを読む

試合への入り方は本当に難しい(2014.07.05)

本日はブラジルvsコロンビア、コロンビアは、立ち上がり動きが固いうちにCKから先制されたのが痛かったですね… 続きを読む

ハードスペック至上主義の終焉(2014.07.04)

米国では、またサムスンが間抜けなCMを流しています。最近では、ライバルとのハードスペックを比較する広告が… 続きを読む

ポイントは持久力とスピード(2014.07.03)

スイスアメリカも激闘の末に敗退、結局ベスト8に勝ち残ったのはグループリーグを1位通過したチームだけと… 続きを読む

少しは歴史から学びましょう(2014.07.02)

MicrosoftはWindows 9でデスクトップ重視に戻るという話があるそうです。そんなの8を出す前に気付けよと思ったりも… 続きを読む

瞬時に判断を下す勇気を見た!(2014.07.01)

Apple社からiOS 7.1.2OS X 10.9.4アップデータのリリースがありました。早朝、我が家にある数多くのデバイスを… 続きを読む

リセットの判断が必要な時がある(2014.06.30)

Apertureの開発終了が宣言されました。来年始めには、iPhotoの代わりにOS X版のPhotosアプリが登場すると… 続きを読む

この試合を見習わないでどうする!(2014.06.29)

ブラジルvsチリ、これまた白熱したスゴイ試合になりました。チリは完全にブラジルを封じ込めたのに、残念ながら… 続きを読む

必要とされるデバイスなのか…(2014.06.28)

最近、MicorsoftのSurface Pro 3のレビューをよく見かけます。ハード使用に関しては、後から出ればそれだけ… 続きを読む