「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

まだまだ広大なエリアが残ってる(2014.08.17)

新機種の発表も近づき(だよね?)、今度はバッテリーの容量まで詮索が入っているようです(笑)。まあ、この機会に… 続きを読む

伸びたり縮んだりは日常茶飯事(2014.08.16)

iOS 8では、デバイスのスクリーンサイズによるアプリ画面のレイアウト方法の仕組みが色々と改善されています… 続きを読む

割れないのであれば素敵です!(2014.08.15)

相変わらず世間(一部)を騒がしているiPhoneのフロントに使われると噂されるサファイアガラスですが、今度は… 続きを読む

マネしたくてもマネできない(2014.08.14)

安っぽい!」と言われ続けていたサムスンが、メタルフレームのスマホを出したそうです。これ、裏側も金属… 続きを読む

次の機会を生かせるかどうか?(2014.08.13)

拡大している中国市場ではスマートフォンの新興メーカが雨後のタケノコ、サムスンとAppleの市場シェアが減少… 続きを読む

だったらハード売るの止めたら?(2014.08.12)

相変わらずMicrosoftがマヌケなCMを流しています。MacBook Airとの比較なのですが、そうした時点で自ら… 続きを読む

はっきりいって無用の長物(2014.08.11)

タブレットデバイスの最大メリットは、形状へのソフト最適化とキーボードがないこと。そのおかげで新規市場を… 続きを読む

そうは言っても手放したくはない(2014.08.10)

いくつもの日本メーカが、お盆休み返上の工場フル操業で、新型iPhoneの部品の生産を開始したという話が… 続きを読む

10年に一度のお祭りは来るのか?(2014.08.09)

MacのCPUがx86からARMへ変わるという議論がくすぶっています。まあそうなっても、Mac開発者としては… 続きを読む

動かざること山の如し(2014.08.08)

それにしてもApple社の粘り強さには驚嘆します(動かざること山の如し)。Apple TV、新型が登場すると言われて… 続きを読む