「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

これからが腕の見せ所だ!(2013.04.19)

噂では、新しいiPadはさらに薄く軽くなるそうです(これは予想範囲)。iPad miniにはRetinaという次なる目標が… 続きを読む

読んでいて何か違和感がある(2013.04.18)

とても静かに始まったiBookstoreですが、頻繁に覗いては面白そうな漫画を購入しています。うちの奥の方は… 続きを読む

その製品は誰に望まれているのか?(2013.04.17)

Apple社が全世界の携帯電話市場が上げる利益の72%を得ているという話がありましたが、パソコン市場においても… 続きを読む

切り札としてのソフトウェア(2013.04.16)

米国では、次世代iPhoneのカメラ機能のブラッッシュアップが話題です。まだ噂の段階ですが、1200万画素… 続きを読む

フォトストリームを汎用にしたら?(2013.04.15)

iOSには汎用データ(ファイル)の共通保管場所がありません(涙)。メディアデータ(アセット)やアドレスデータなどには… 続きを読む

待ち行列も残り僅かです(2013.04.13)

Facebook HomeのプロトタイプはOS XQuartz Composerを利用して作られたとの記事がありました。すっかり忘れて… 続きを読む

必用とされる人達への回帰(2013.04.12)

昨日の2つの調査会社のMacに関する結果の違いが米国でも物議をかもしています。「なんだこりゃ?」から… 続きを読む

未だにジュラ紀か白亜紀か…(2013.04.11)

日本でも販売開始された Surface RTのレビューを読むと、口を揃えて「ビジネス用途に最適…」てな感じのオチで… 続きを読む

新たな証拠発見の一報が届く(2013.04.10)

契約デベロッパーに対するOS X 10.8.4のシーディング(現在2回目)は、OS X 10.8.3の正式リリース直後に… 続きを読む

まだまだ活躍の場はあるぞ!(2013.04.09)

昨日の嘆きが聞こえたのか(笑)今月中に新型Mac Proが登場するという噂が復活しました。新型Mac Proで快適な… 続きを読む