「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

皆さんDAを憶えてますか?(2013.03.26)

OS X 10.9(Lynx?)の噂がチラホラと出始めました。10.8(Mountain Lion)の発表は2012年2月中旬でしたが… 続きを読む

ドキドキからの早期解放を願う(2013.03.25)

いよいよ明日は2014ワールドカップ出場をかけての大一番となるヨルダン戦! 本田君と長友君が怪我で欠場なのは… 続きを読む

久しぶりの再会で驚愕の事実が!(2013.03.24)

本日のNHKスペシャル「完全解凍!アイスマン」面白かったですね。何とアイスマンをチンして解凍し、そのまま… 続きを読む

秘密兵器は科学忍法火の鳥か?(2013.03.23)

Appleの秘密兵器は、iTVでもiWatchでもない。iOS版のAirだ!」なんて話があるようです。iOS搭載のMacBookだから… 続きを読む

減れば減るほど困難になる(2013.03.22)

春分の日を挟んであちこち出かけてきました。iPhone 5でアクセスした場所はどこも田舎だったのですが、ちゃんと… 続きを読む

色々と改善されていて嬉しい!(2013.03.19)

OS X 10.8.3に合わせて、Xcode 4.6.1も登場しました。Xcode 4.6ではARCがONだと10.6では動かない… 続きを読む

穴にはジェミニを入れましょう(2013.03.18)

NHK特集「ロボット革命」を見たら、韓国で開発しているロボットが登場していました。ボディ形状も動きもホンダの… 続きを読む

初めてテレビで見ましたが… (2013.03.17)

季節とぜんぜん関係ないのですが、白戸家に対抗したドコモ田家のTVコマーシャル、まったく面白くないですね… 続きを読む

「寺田克也ココ10年展」へ行く(スペシャル)

寺田克也ココ10年展」心ゆくまで堪能しました! これはもう、寺田克也ファンならば、東京だろうが、沖縄だろうが… 続きを読む

同じ事の繰り返しに吐き気がする(2013.03.16)

セキュリティが穴だらけになるのが明白なのに既製品OSを使う。やっぱりボロボロ。OS機能では差別化できないので… 続きを読む