この人生は旅である。その旅は片道切符の旅である。往きはあるが、帰りはない。この旅で様々な人と道中道連れになる。それらの人と楽しくスムーズにやっていくには人生のパスポートが大切だ。それはお辞儀とあいさつである。(吉川英治)
お辞儀とあいさつ、もうひとつ笑顔も忘れず、今日も楽しく旅に出よう!
目指すは筑後・前半(2018.12.12 Wed.)
イタリア旅行代替の旅、第二弾。マイレージでぴゅっと福岡まで。列車に乗り換えまずは久留米を目指す。目的は「庭のうぐいす」山口酒造造場さん。北野天満宮の参道にある。まずはタクシーを使い天神さんをお参り。静かな佇まい。 続きを読む
松阪へ (2018.10.24 Wed.)気持ちよく目覚めお風呂をいただく。そして朝ごはん。朝ごはんも、美味しい!チェックインのとき同様、出立の今朝もこちらの都合でご配慮をいただく。まことにありがたい。帰路は松阪までのバスを選択。 続きを読む
鳥羽から三浦へ (2018.10.22 Tue.)ホテルの送迎バスで鳥羽駅へ。荷物を預け鳥羽の町を散策。まずは駅前の鳥羽マルシェへ。さすがに魚が充実。丸物もその場でさばいてくれる(さばき代300円)。次の機会は利用したい!(笑)お野菜もいい感じ。思わず「サラダセット」(ファーム海女乃島)を手に取る。 続きを読む
お伊勢さんへ (2018.10.22 Mon.)遅い夏休み。恒例のイタリアから国内旅行へシフト。どこへ行こうかと思いを巡らせ、たどり着いたのが伊勢神宮。やぎは子供の頃に一度。わたしは初めてのお伊勢さん。あれこれと楽しく迷いながら、もう一か所行ってみたいと思っていた場所とセットで旅程を組み立てる。 続きを読む
秋野不矩美術館 (2018.08.28 Tue.)新幹線を浜松で途中下車し秋野不矩美術館へ。足を昨晩挫いてしまったこともあり行きは、遠鉄・西鹿島からタクシーに乗る。タクシーの運転手さんが穏やかでいい方だった。お国柄か。 続きを読む
21 ⁄ 49