久しぶりに金沢!(2015.05.16 Sat.)

新幹線開通で賑わっている金沢。報道を見るにつけしばらくはお預けと思っていたところ意外にも早く機会を得る。メンバーになっている茶の湯文化学会の金沢例会。茶会と茶室見学という文字に魅かれて申し込んだ。端から日帰りのつもりだったけれど、宿泊を考えていた方から「まったく取れない」というお話もお聞きした。やっぱり混んでいるのね。でも目的がお茶会とお茶室見学だからとサンダーバード始発に乗り込む。

金沢方面へ向かうサンダーバードの始発は思いの外ゆっくり。7時38分京都発。窓側の席を予約していたら、お隣に座られたのはタスマニアからの女性。リタイアしてあちこち旅を楽しんでいる様子。今回は自転車仲間三名での旅だそうだ。彼女は日本は初めてと言っていたけれどコンパニオンが経験があるのかな?香港経由で東京に入り、翌日には新幹線で京都入り。数日滞在して能登半島に向かう、なんて初めてとは思えない洒落たルート。彼女たちが運良く遭遇した葵祭のことなど話していたらあっという間に金沢着。「良い滞在を!」と分かれてタクシー乗り場に急ぐ。

まず向かうはお茶席の会場「耕雲庵」@金沢市立中村記念美術館。美味しいお茶とお菓子をいただいて、見学会へ。最初の場所は成巽閣(せいそんかく)。茶室清香軒と清香書院を拝見する。清香は梅のこと。その名の通り煎茶趣味が随所に見られる、とのご説明。前田家は幕末に煎茶に傾倒された由。詳しくはまた「学」のページに記すことにする。各自お昼を取ってから兼六園「夕顔亭」へ。私は園内で天ぷら蕎麦をさくっといただきました。こちらはまさに大名が持つべき姿のお茶室らしい。最後は新しく作られた金沢城玉泉院丸庭園「玉泉亭」へ。再びお茶とお菓子もいただいて、お庭の説明を拝聴して解散。日帰りなので懇親会はスキップして予約したサンダーバードの時間まで独り遊び。

友人に先日いただいた奈加川さんというお店のお菓子が美味しかったので、まずはそちらを目指し金澤・東山界隈へ。お店は、こじんまりと洒落た店構え。気になっていた蕃茄(トマト)は残念ながら売り切れ。加賀太きゅうりなどいただいてお店を後に。せっかくだからと少しぶらぶらしようと歩き出して「福光屋」さんを発見。ふふふ、美味しいお酒をいただいちゃおう。季節酒3種飲み比べ(酒肴付)に酒肴三種盛りもオーダー。聞けば昨日オープンしたばかりとか。ふふふ、ついてますねぇ。やぎへのお土産を手にご機嫌でお店を後に。すると花嫁道中に行き合う。古い町並みに白無垢姿の花嫁さん。いいものだなぁ。幸せを分けていただいて、金沢駅へ。まだしばらく時間があるので、駅ビルのスーパーへ。どこを旅してもスーパーや市場は面白い。加賀野菜やらお総菜やら買い込む。お土産コーナーのお酒売り場で限定販売の日本酒を買い足して列車に。買い求めた白エビのお総菜でお酒を楽しみながら帰洛。

金沢、いいところだー。前田家、すごい!すごいと言えば金沢城の石垣。タモリさんじゃないけれど目が釘付けでしたよ(笑)そして込み具合。小雨から曇り、というお天気だったせいかそれほどでもないという印象。ただ限られたところにしかお寄りしていないからなぁ。タクシーの運転手さんにグッドな情報もいただいたしまたぜひ訪れたい。京都からは然程の金額でもないし、また今日みたいに日帰りでもいいなぁと思ったり。とにもかくにも、よい旅でした。