「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

最初の一歩を踏み出そう!(2017.05.18)

iPhoneユーザの92%は、次もiPhoneを購入するとの調査結果が掲載されています。基本、iPhoneユーザでなくても… 続きを読む

色々かぶってしまったのか(2017.05.17)

アップデート作業が終わったと思いきや、もう次のシーディング(macOS 10.12.6iOS 10.3.3)の開始です… 続きを読む

まさしく昆虫の世界です(2017.05.16)

本日は、怒涛のOSアップデート日です。改良点の多くはセキュリティの穴ふさぎが目的ですが、昨今の大騒ぎを省みるに… 続きを読む

人の穴は一向に塞がらない(2017.05.15)

世界中でランサムウェアが猛威を振るっています。Microsoftはメンテナンスが終了したWindows XPや8向けのパッチも… 続きを読む

社内調整の一線を守る(2017.05.13)

Microsoftがリリースした「Visual Studio for Mac」ですが、さすがにWindowsのアプリは開発できないようです… 続きを読む

マイク付きスタンドでは?(2017.05.12)

米国で人気の音声操作スピーカー、フィル・シラーが「スクリーンが必要」とか言っていましたが、早速アマゾンが… 続きを読む

シェアだけでは見えない何か(2017.05.11)

Microsoftが「Visual Studio for Mac」を正式リシースしました。Macデベロッパーにも.NETを使って欲しいので… 続きを読む

開発機デビューとなるのか(2017.05.10)

Appleが関連メィデアに対して、WWDCキーノート(米国6月5日10時)の>招待状を送付したようです。これで、5月中の… 続きを読む

試してみれば判断できる(2017.05.07)

次期iPhoneで一番気のなる(情報が錯綜している)のは、Touch IDのセンサーがどこに配置されるかということです… 続きを読む

誰か作ってくれないかな?(2017.05.06)

AppleがWWDCでAmazon Echo対抗の音声認識スピーカーを出すとの噂があります。その方面の製品に対する副社長の… 続きを読む