「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

「クズリの親父」的な策略(2015.12.18)

Microsoftを始め、他メーカはApple社を意識しすぎですが、Appleは他社をあまり気にしないようです(特許侵害は別)… 続きを読む

ハードばかりに固執する(2015.12.17)

サンフレッチェ広島、残念無念! いつも「良い試合をした」「惜しかった」だけではやはり悔しい。日本ラクビーが… 続きを読む

二兎を追ってみたものの(2015.12.16)

米国では、Microsoftが、Surface Pro 4やBookを購入したユーザに謝罪しているという記事が掲載されています。これが… 続きを読む

ファイルの運命やいかに?(2015.12.15)

64bitカラーもそうなのですが、次に期待したいブレークスルーは、主メモリと外部記憶(SSDなど)の区別がなくなる… 続きを読む

皆んなで同じ方向を向く(2015.12.14)

サンフレッチェ広島が強い! アフリカクラブ王者のマゼンベに完勝、次戦の南米王者リバープレートとの対戦が楽しみに… 続きを読む

歴史は繰り返されるのか?(2015.12.12)

ポインターを多用するアプリのコアロジックの部分はCで書くとして、UI周りはObjective-CSwiftのどりらかを使うことに… 続きを読む

さらに人の目に近づくために(2015.12.11)

Apple社は、CPUだけでなくGPUでも独自色を出そうと画策しているとか? 「Think Different」からすると、当然と言えば… 続きを読む

狭い市場の奪い合いが始まる(2015.12.10)

独立したVAIOがビジネスモバイルノートを発表したようです。「PC活用のプロを狙う!」というの意気込みはどうなったのか… 続きを読む

正しい姿はどちらでしょう?(2015.12.09)

同時に全部のアップデータが出ると、対象機種が15台もある我が家は大忙しです。ただ、メジャーアップデートではないので… 続きを読む

機種間の性能差がありすぎる(2015.12.08)

iPad Proをターゲットにして開発中のアプリの動作確認をしていると何もかもが高速なので、他のモデルのことを忘れそうに… 続きを読む