「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

負けてる雰囲気あり(2022.04.17 )

iPhoneのアラームが突然鳴り響いてビックリ。以前にも遭遇しましたが、調べるとiOSの潜在的なバグらしい… 続きを読む

バラまいたらいかが(2022.04.16)

期待で胸膨らむ「シン・ウルトラマン」メフィラス星人も登場する模様(笑)。さて、毎年新モデルを出さないと… 続きを読む

電源抜いてお仕置き(2022.04.15)

私を含め、全国一千万ファンが狂喜したあややの大復活ですが(笑)CMを再生してみると映像がブチブチと途切れる… 続きを読む

はらさでおくべきか(2022.04.14)

Appleのマクロ写真コンテスト、なるほどこんな傾向ですか、覚えておきます(笑)。NHKの「クローズアップ現代」で… 続きを読む

我慢する必要はない(2022.04.13)

新モデルを買いそびれているApple Watch、その理由のひとつは血糖値や血圧センサーが搭載されないことです… 続きを読む

組織的なしがらみで(2022.04.12)

我が家にやって来て2週間経ったMac Studioが実に快適、Quadra 700PowerMac 7600、そして大先輩の… 続きを読む

やる気はあるのか?(2022.04.11)

早いもので、WWDC22で何が発表されるのかを皆んなで予想する季節がやって来ました(笑)。年中行事として… 続きを読む

ソースコードはダメ(2022.04.10)

久しぶりに銀座アップルストアを訪れました(もう自由に入店できる)。相変わらず、すごい人でごった返して… 続きを読む

ボケ防止にもなるし(2022.04.09)

20年前にはMac単独だったわけですが、途中でiPodに抜かれる辺りで、スティーブはiPhoneの成功を確信した… 続きを読む

世の中に変化なし?(2022.04.08)

大恩人の藤子不二雄A先生がお亡くなりになりました。作家さん世代としては順番なので仕方なしですが、その中でも… 続きを読む