「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

厳しい仕打ちが待つ(2022.04.07)

何故ポーランド、ワルシャワなのかという疑問はさておき、世界がもう少しマトモになったら、ぜひ訪問してみたい… 続きを読む

一掃して欲しいもの(2022.04.06)

予想通り、macOS 12.4iOS 15.5のシーディングが開始、WWDC22の開催日程(6/6~10)も発表されました… 続きを読む

ぽい状況が実に有望(2022.04.03)

OM-1のC-AFや被写体認識が暴れて使えないと言う若者の映像が、あちこちにアップされていますが、個人的には… 続きを読む

実処理の結果こそが(2022.04.02)

サッカーW杯の予選組み合わせ決定、日本は「死の組」とか言われてますが、そもそも日本は欧州チームに強く… 続きを読む

Appleの匂いがする(2022.04.01)

macOS 12.3.1iOS 15.4.1がリリースされましたが、何故だかシーディング用プロファイルが登録されている… 続きを読む

「せめぎ合い」続く(2022.03.31)

知らない間に「ミュージック」アプリがダイナミックヘッドトラッキングに対応していました(試してみましょう)… 続きを読む

熱意が感じられない(2022.03.30)

我が家のドカベン君ですが、目の前にいると威圧感半端ないので(笑)隣のテーブルに移動してもらいました。さて… 続きを読む

次に増やすのは何時(2022.03.29)

気がつけば、MacにはCDもDVDもフロッピーもない(笑)ポートの口が異なり昔の周辺機器はつながらない、昔の… 続きを読む

ポートが泣いている(2022.03.28)

ちょっと前に開催されていた気もしますが、もうそんな季節かと驚来ます。今回はMac Studioが間に合い準備万端… 続きを読む

「ドカベン」参上!(2022.03.27)

お待ちかね、我が家の48代目「Mac Studio」が到着、ひと目見た奥の方から「ドカベン」との愛称を頂戴しました… 続きを読む