「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

消えた可能性が大?(2022.05.29)

コア数が増れば増えるほど、アプリ側のチューニングが重要だという証拠です。さて、次はどんな感じに仕上がる… 続きを読む

わざわざ壊す方向へ(2022.05.28)

北米スマートウォッチ市場でApple Watchのシェアは91.9%だとか、これは、京都の地下鉄での iPhoneシェアと… 続きを読む

どんどん窮屈になる(2022.05.26)

次がどうなるか気になるHomePodですが、Apple TVと共にアップデーターがリリースされています。やはりアレは… 続きを読む

2度と入らないと誓う(2022.05.25)

ふと気がつけば、WWDC22まで10日あまり、キーノートも6月7日午前2時(日本時間)開催と発表されました… 続きを読む

やり残された宿題が(2022.05.24)

どうやら、謎の「Network Adapter」は、Apple社内利用のみで、製品としては世に出て来ない雰囲気です… 続きを読む

チューニング道半ば(2022.05.23)

FCCに謎の「Network Adapter」とやらがファイリングされているそうですが、新しいApple TVということは… 続きを読む

おもちゃ好きなので(2022.05.22)

前々から分かっていた事ですが、さすがにここに来て製造業の「中国リスク」が顕著なので、どうにかしようという… 続きを読む

完遂できないものか(2022.05.21)

新製品の噂が多々、新ディスプレーは新Mac Proと同時に登場するのでしょうか? こちらは、価格を含め、どうなる… 続きを読む

メガネが披露された(2022.05.20)

北米市場も日本並みになってきたように見えますが、モノが作れない昨今、Appleだけが他より少しうまくやった… 続きを読む

反対勢力がいるのか(2022.05.19)

WWDC直前としては12.4が最後かと思いきや、macOS 12.5iOS 15.6のシーディングが開始されました。変更点は… 続きを読む