「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

目安は Xcode 20?(2021.03.29)

2024年のIntel大逆襲が期待されますが、それまでは「Intel入ってる」とはサヨナラです。最近、訳ありで、Objective-C… 続きを読む

進化はまだまだ続く(2021.03.28)

超広角が搭載されたおかげで、かなり頻繁にiPhoneのカメラで撮影するようになりました。しかし、ビデオ撮影はまったく… 続きを読む

夏のワイヤレス充電(2021.03.27)

セキュリティの穴塞ぎ目的でiOS 14.4.2がリリースされました。予定が発表されていなかったAppleスペシャルイベントは… 続きを読む

非常に寝起きが悪い(2021.03.26)

発売当初からM1 Macの鬼門はモニター接続のようです。2台しか接続できない仕様にブーイングEIZOからは表示互換性の… 続きを読む

開発者泣かせの周期(2021.03.25)

Mac OS X(現在のmacOS)が誕生して20年だそうです。出初めの頃は、パフォーマンスにしても安定性にしても… 続きを読む

揺り戻しが狙い目か(2021.03.24)

macOS 11.3iOS 14.5の5回目のシーディング開始、iPad Pro用A14Xの証拠アリだそうですが、さらに嬉しいのは… 続きを読む

何で英語版なくすの(2021.03.23)

開発者サポート(デベロッパーリレーションズ)を統括していたロン・オカモト氏が退職されました。彼が就任がした年… 続きを読む

今でも大活躍できる(2021.03.22)

黒い奴らは、あの手この手で攻めて来る(涙)。さて、ノブさんのHyperCard(うにょ!)の懐かしい思い出話が掲載… 続きを読む

コレしか手がないぞ(2021.03.21)

何やらおっと言う展開ですが、さてどうなる(笑)。長年お世話になった「ホワイトプラン」から「メリハリ無制限」へと… 続きを読む

大外れすると痛快か(2021.03.20)

新しいポスター登場、このためにスペースを空けておいたのかな(笑)。で、エバだけでなくiMac Proも本当にサヨナラ… 続きを読む