「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

見送りの公算大です(2021.03.09)

macOS 11.2.3iOS 14.4.1がリリースされました。WebKitのセキュリティ周りのようですが、早めにアップデート… 続きを読む

ウケの良い記事内容(2021.03.08)

3年先どころではない、今度は2030年代の話だそうです(笑)。先んじるだろう(多分)メガネもそうですが「遠近両用」は… 続きを読む

驚きは感じられない(2021.03.07)

iMac Proが在庫がなくなり次第販売終了になるそうです。これが、近々新しいiMacが登場する前兆なら嬉しいのですが… 続きを読む

アルゴリズムが幼稚(2021.03.06)

この状況下、世の中では「脱印鑑」の流れが活発だそうです。しかし、この前、ある手続きで、実印、印鑑証明、住民票… 続きを読む

「志」を掲げて世に(2021.03.05)

開発者としては「one source」で、macOS、iPadOS、iOSでまったく同じ挙動のアプリを開発できることが理想… 続きを読む

開発はCodeWarrior(2021.03.04)

NASAの火星探査機「Perseverance」は、PowerPC 750ベースのCPU搭載だそうです。現在でも、衛星を含め… 続きを読む

高齢化問題が起こる(2021.03.03)

macOS 11.3iOS 14.5の3回目のシーディングが開始されました。噂通り、3月中に何らかの新製品が登場すとすれば… 続きを読む

何と重なっています(2021.02.27)

あれま、ゲイツ先生はWindows Phoneをお使いではない? それは寂しいかぎり(笑)PCと同じようにMicrosoftアプリを… 続きを読む

じっくり楽しむ時間(2021.02.26)

スカイブルー待ちでしたが、まったく製品が入らず(涙)我慢できずにグラファイトを購入、「この軟弱者」の声が… 続きを読む

「フラワーパワー」(2021.02.25)

米国のFry’s Electronicsが廃業し、全米のすべての店舗を閉鎖するそうです。創業36年、WWDC参加のついでに… 続きを読む