「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

ダイナミックな方向転換(2015.08.02)

5月ごろに、IBMMacBookを50,000台ぐらい導入するという話しがありましたが、その数が200,000台に増えた… 続きを読む

今度の謝罪で最後にしましょう(2015.08.01)

米国の記事で「Windows 10は8への謝罪」と言っている人がいて感心しました。Vistaで叱られ7で謝罪、8で叱られ… 続きを読む

壊した時の喪失感はスゴイ(2015.07.31)

MacBookにSDカードスロットがなくて不便という話しを聞きます。私は、USBケーブルでカメラ接続するので気にならない… 続きを読む

想像してみてください。(2015.07.30)

朝刊を読んでいた奥の方が階段を駆け上がってきて「何、この広告、信じられない〜!」と立腹しておりました。彼女の怒りの… 続きを読む

無理しないことが一番です(2015.07.29)

富士通製のAndroidスマホが、基板部分の接続不良で販売停止になったそうです。ハードでトラブルが発生する場合… 続きを読む

普通であれば避けて通りたい(2015.07.28)

Androidに極めて深刻な脆弱性が発見されたそうです。どこのOSでも良くある話しですが、問題なのは4月に発覚して… 続きを読む

望まれての登場なのかな?(2015.07.27)

もうすぐWidnows 10のリリースです。Microsoft側からすれば「あれもできる、これもできる」という感じで明るい未来を… 続きを読む

ガイドぐらい用意してくれ!(2015.07.26)

WWDCセッションを視聴して、さて新技術を使いテストアプリを作ろうとした時に一番困るのは、それに対する… 続きを読む

動くかどうか保証できるのか?(2015.07.25)

Apple社は、そのうちApple WatchをAndroidスマホに対応させるだろうという意見があります。確かに、iPodも最初は… 続きを読む

あなたが何をすべきかの近道(2015.07.24)

年間のiOSデバイス販売数がWindows PCの販売数と並んだという記事が掲載されていました。片方は1社のみの販売数… 続きを読む