「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

この機に購入しよう(2023.03.22)

macOS 13.3iOS 16.4Xcode 12.3のRC版が登場、しかし、何故だか我が家のにはmacOSが降臨して来ません… 続きを読む

プレミアムクラス!(2023.03.21)

次のiPhoneはミュートスイッチがボタンになるそうですが、出る前から「スイッチの方が良い」という声が聞こえて… 続きを読む

概念は存在するのか(2023.03.20)

こちらもアトムの設定だったと思いますが(記憶曖昧)確か「ロボットは嘘をついてはならない」という制限が課せられ… 続きを読む

ロボットにも学校を(2023.03.19)

昔々、アトムのアニメ(漫画かも?)で、アトムウランが写生をする場面が出てきます。ウランは花火を煙のように… 続きを読む

私がプロンプターだ(2023.03.18)

本日も雨の中で撮影していましたが、この方向性で構わないので、早くOM-1相当のOM-5を出して欲しいものです… 続きを読む

ライバルはアトム?(2023.03.17)

最近の中では秀逸で素敵なCM映像、そろそろ購入しようかな? さて、Microsoftが「Copilot」を発表しました… 続きを読む

気持ちが高ぶります(2023.03.16)

macOS 13.3iOS 16.4の4回目のシーディング開始、iPhone 15搭載予定のA17 Bionicのベンチマークもリーク… 続きを読む

抜かりはないのかも(2023.03.15)

米国で、Apple StoreのスペシャリストとのライブビデオでiPhone購入の相談ができるサービスが開始されました… 続きを読む

これはやり過ぎかと(2023.03.14)

中国から製品の生産拠点を移しても、大きな市場という意味ではまだ無視できない。経済はワールドワイドで広く… 続きを読む

未来があるかどうか(2023.03.13)

この話が本当かどうかは分かりませんが、MaciPhoneなど、大概のApple製品は出てきた時には不完全でボロクソに… 続きを読む