「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

お勧めの組み合わせ(2023.03.12)

ディスプレイ付きHomePodなら「Apple Music Sing(カラオケ)」の歌詞表示ができると思いつきましたが… 続きを読む

会話を楽しんでいる(2023.03.11)

新色が出ただけで大きく扱ってもらえて、ライバルメーカはちょっと悔しいかも(笑)。以前にもありましたが… 続きを読む

最優先の国なのでは(2023.03.10)

次は買い換える予定なのですが、iPad ProMacBook Proより高価になるという悪いジョークは止めて頂きたい… 続きを読む

統合して逆転しよう(2023.03.09)

本日はウグイスの鳴き始め、いよいよ活躍の時が近づいていると言うのに、膨大な量の「花粉」が行く手を遮る(涙)… 続きを読む

もう少し安全な方法(2023.03.08)

macOS13.3iOS 16.4の3回目のシーディングが開始されました。心配されていたOS β版ダウンロードに用いる… 続きを読む

無理して近づかない(2023.03.04)

なるほど「ダダ漏れ」ですか(涙)ならば中国でiPhoneが売れるのも納得、今度の新色もそちら向けなのか(笑)… 続きを読む

そこに不満がある人(2023.03.03)

我が家のMac Studioは再起動後のキーボード認識が遅いのですが(一向に治らない)、Bluetooth接続に対して… 続きを読む

答え合わせが近づく(2023.03.02)

懐かしいモノが復帰したそうですが、他にも復帰させて欲しいモノが沢山ある。さて「必ずMac Proは来ます」という… 続きを読む

まだまだ遠いのかも(2023.03.01)

macOS 13.3iOS 16.4の2回目のシーディングが開始されました。「Apple Music Classical」とやらがスタート… 続きを読む

内密のデバッグ組織(2023.02.28)

メガネ同様、随分と長く噂に登っている自社製「5Gモデムチップ」、来年には本格的に採用されるだろうとの話です… 続きを読む