「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

フル充電で使えない(2023.02.16)

低価格ならば12インチもアリですが(私も欲しい)欧米での需要やiPadとの絡みなどを考えると、登場は難しい… 続きを読む

老眼のご同輩は多い(2023.02.15)

クック船長の中国脱出計画(笑)そんなに単純な話ではなく何かと大変な模様。「品質」を考えるのなら日本での生産… 続きを読む

素のMacBookか?(2023.02.14)

macOS 13.2.1iOS 16.3.1がリリース、随分と新バージョンのシーディングが無いのを訝しく思っていたら… 続きを読む

メニューバーは無用(2023.02.13)

大人気となり「これで良い」と思う人が増えたりすると、どうなるのか? さて、自作SwiftUI+UIKitアプリを、そのまま… 続きを読む

持って歩いていると(2023.02.12)

ED 90mm F3.5 Macro」のレビューも始まり、色々なテストや解析結果も出ているようですが、基本「数値」には… 続きを読む

ノートブックの用途(2023.02.11)

なにせ、慎重なクック船長が率先してオペレートしているのでそうなる事は必然(笑)こちらも石橋を叩いて渡って… 続きを読む

キレたかもしれない(2023.02.10)

事務機として使うのならこちらの方が便利だったりして? さて、欧米が活発なので「我が国も仕事してます」という… 続きを読む

まだかなり先の話か(2023.02.09)

ついに「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」(長い)が発表されました。早速注文しました… 続きを読む

ココしか残ってない(2023.02.08)

ウェアブルデバイスにはカメラが搭載されませんが、色々と問題があるのか(法的?)それにしても取り外し可能と… 続きを読む

経験で切って削って(2023.02.07)

覚悟はしていましたが、相当大きくて重い、これを片手で簡単に振り回せるように、今から鍛えておくしかないのかも… 続きを読む