「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

圧倒的な差がつくと(2021.10.20)

早速ノッチ議論、iPhoneの経験上成り行きは想像がつきますが、サイズが大きめなのはFace IDへの布石なのか… 続きを読む

両方購入の必要なし(2021.10.19)

ペシャルイベント(後編)が終了、何とMac miniの登場はナシ(涙)。基本デスクトップなので、前回のリリース… 続きを読む

研究開発が停滞中?(2021.10.17)

自転車でのApple Watch Series 7の活用、呼びかけたら何時でも答えてくれるのかと思いきや、予想外の展開(涙)… 続きを読む

小さい方が嬉しい人(2021.10.16)

新しいMacBook Proにもノッチが付くとの噂あり(笑)。ノッチでなくてもピンホールでOKな気もしますが、Macの… 続きを読む

輪ゴムで手のひらに(2021.10.15)

この予想をどこまで覆せるのか注目されます。さて、スマホの場合、写真やビデオ撮影時のホールド感が乏しいのが… 続きを読む

ベータ版の記載あり(2021.10.14)

トラブルもなく、カーク船長が無事に帰還しました。訓練不要で90歳でもOKということで(お金があれば)大きな希望を… 続きを読む

大きな衝撃を与える(2021.10.13)

秋のスペシャルシャルイベント(後編)は、18日(日本時間19日午前2時)開催です。目玉である新しいMacBook Proに… 続きを読む

大画面を共有できる(2021.10.12)

バグを修正したiOS 15.02がリリース、小出しで攻めます(笑)。速攻で修正してくれるのは有り難いのですが… 続きを読む

シャキンと瞬時合体(2021.10.11)

マクロ撮影も可能になり、どんどんと基本性能が進化していくiPhoneのカメラ、次は光学ズーム機搭載との噂も… 続きを読む

人の道を教えられる(2021.10.10)

カーク船長が90歳で宇宙に旅立つそうです。超トラブルメーカーの船長、ドクターもスポックもいない宇宙船で大丈夫… 続きを読む