「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

アプリ開発しかない(2021.10.09)

「次はない」など脅し文句もチラホラありますが、やはりiPhone 13 miniは魅力的なモデル、Pro版とか出ないかな… 続きを読む

ドンと全部積まれる(2021.10.08)

日本でも「Developer Academy」を開設しませんかね? 昔々、ネットワーク周りを除くとSystem 4でのToolBoxの… 続きを読む

修正を強く主張する(2021.10.07)

iOS 15.1の3回目のシーディング開始、どうやら自動マクロのON/OFFが可能になったようです。そんな中、荻窪さんの… 続きを読む

少し悲しそうだった(2021.10.06)

スティーブが亡くなり10年目の節目、クック船長を初め、多くの人がその業績を讃えています。Appleのサイトでも… 続きを読む

用途的に不満がない(2021.10.05)

Apple Watch Series 7は、10月8日予約開始で15日販売開始だとか、毎年毎年、買い替えようかと悩んでいるうちに… 続きを読む

互助会を作りますか(2021.10.03)

今回のβ版(macOS 12)で退治されたバグの中に、SwiftUICatalystで使うと、何かのタイミングでタッチイベントが… 続きを読む

大画面iMacの噂なし(2021.10.02)

Apple Watchとの連携でアンロックできないバグが修正されたiOS 15.0.1がリリースされました。積み残しの分は… 続きを読む

幾つかのバグが修正(2021.10.01)

iPhone 13 ProPro Max、サイズとバッテリー容量以外に違いは無いのかと思いきや、充電能力に微妙な差が… 続きを読む

梨の礫のグループも(2021.09.29)

macOS 12の8回目のシーディング開始、締め切りは近づいて来ています。懸賞金が出ているセキュリティーのバグ報告に… 続きを読む

理解していての現状(2021.09.28)

SwiftUIでアプリを開発しておくと、こうしたデバイス間の差異にも対応が楽なのですが、最近のアプリ申請での… 続きを読む