「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

なしのつぶての状況(2021.08.17)

将来的にこうした方向へ進むのは目に見えていますが、今すぐ実用化されても私はもう大丈夫、困る人もいるでしょうが… 続きを読む

どこかで見切るか?(2021.08.16)

秋に幾つか新製品が登場するのは周知の事実、大騒ぎするほどの事ではないのですが、次期MacBook Proの登場時期… 続きを読む

中途半端で需要なし(2021.08.15)

Apple Pencilを入れるドックのアイデアを見ると、古い人間としては、FM-8のバブルメモリの設置スペースが… 続きを読む

お財布の方が火の車(2021.08.14)

ヨーロッパだけUSB-Cというのは考え難いので(笑)そのうち「ポート廃止」という方向性でしょう。個人的には… 続きを読む

メリットと感じる人(2021.08.13)

オリンピック会期中にGalaxyのCMに何度も遭遇(スポンサー)今回は自社製品を配らなかったのか、会場を見渡すと… 続きを読む

何回もの建て増しで(2021.08.12)

macOS 12の5回目のシーディング開始、同時にmacOS 11.5.2がリリースされました。後者は何が変更されたのか謎… 続きを読む

宝の持ち腐れが続く(2021.08.11)

iOS 15の5回目のシーディング開始、Xcode 13βも新バージョンが登録され、無事RealityKitが復活しました… 続きを読む

iPadOSのコンセプト(2021.08.10)

次期MacBook Proが量産に入ったそうですが、次期Mac miniの噂は流れて来ない、もし出なかった時の判断に悩み… 続きを読む

外れるとワケワカメ(2021.08.09)

次回はもう少しまともなバージョンを期待、新機能を目玉にしたアプリでスタートダッシュを企む開発者も多いわけで… 続きを読む

配布するのは止めて(2021.08.08)

Xcode 13 β4で、突然「RealityKit」が使えなくなりました。フレームワークがimportできず、ビルド時にエラーが… 続きを読む