「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

現役で頑張るために(2021.09.06)

色々と事情はあるのでしょうが、新製品の販売日が大幅に遅れたり、販売されてもモノが無くて欲しい人が買えなかったり… 続きを読む

少年ジャンプを買う(2021.09.05)

鬼退治も佳境、いよいよ最終章へ突入するのかと期待を集める「ONE PIECE」ですが、ファンの心配は尾田先生の… 続きを読む

先を読む目は確か?(2021.09.04)

仕組みが悪用される懸念から各方面で批判されていた、Appleの「児童ポルノ検知機能」追加は、どうやら延期になった… 続きを読む

悪影響が出るのは嫌(2021.09.03)

App Storeのアプリ内課金の仕組み改定、さらなる進展がありました。「リーダ」の定義が難しそうですが、コンテンツの… 続きを読む

バックパックに入れ(2021.09.02)

どうやら、Apple Siliconへの最適化も次の段階へと進んでいるようですが、それを一番極めて欲しいのがmacOSと… 続きを読む

ブルーオーシャンだ(2021.09.01)

iOS 15などの8回目のシーディング開始、Apple Watch 7が遅れるとの嫌な噂はあれど、OSの方は順調なようです… 続きを読む

個性あるチャンネル(2021.08.31)

macOS 12の6回目のシーディング開始、随分とビルド番号が進んだので期待しましたが、CatalystとSwiftUI周りの… 続きを読む

「地域格差」は無い(2021.08.30)

2週間もmacOS 12のシーディングがないということは、いよいよ次はコレが実装されて試せるようになるのかも… 続きを読む

地図に終わりは無し(2021.08.29)

何かと話題が多い「マップ」ですが、こんな風にスポットの改善が進んで行くというのは興味深いところです。最初は… 続きを読む

双方良しの落とし所(2021.08.28)

iOS 15は順調にシーディングを重ねていますが、macOS 12の方は今週もナシ。気合を入れて大幅な建て直しを… 続きを読む