「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

モチベーション継続(2021.07.28)

Apple社が好調な四半期決算を発表、巣ごもり需要は相変わらず旺盛です(笑)。macOS 12iOS 15の4回目の… 続きを読む

時間切れからの解放(2021.07.27)

macOS 11.5.1iOS 14.7.1がリリース「大穴」があったようです。Appleサイトには、こんなページが登場しています… 続きを読む

ちょっと寂しいかも(2021.07.26)

Macにも、Touch IDの代わりにFace IDが搭載されるそうです。まあ、そうなることは必然でしょうが、何年か先だと… 続きを読む

格段にアップできる(2021.07.25)

随分と久しぶりに、GPU(CPU?)を搭載したApple純正ディスプレーの噂が復活しています。eGPUとして活用する… 続きを読む

必ず自分に跳ね返る(2021.07.24)

私のおばあちゃんの教え「自分が嫌だと思うことは絶対に人にはするな」「そうしないと必ず自分に跳ね返る」。今で言う… 続きを読む

欲しくても物が無い(2021.07.23)

色々な方面から足音が近づいてくる状況ですが、本当に「おー」と声を上げるようなカメラを出して欲しいものです… 続きを読む

頭を撫でてお願いね(2021.07.22)

macOS 11.5の正式版がリリースされました。昨日の「三姉妹沈黙事件」、やはり犯人はクマゼミの鳴き声でした… 続きを読む

クマゼミの鳴き声が(2021.07.21)

朝起きてSiriちゃんに音楽を頼むと、HomePod三姉妹ともウンともスンとも返答がない? 昨日のアップデートの… 続きを読む

「開かずのゴミ箱」(2021.07.20)

iOS 14.7が正式版がリリースされましたが、珍しいことにiPadOSの方はまだ、macOS 11.5も2度目のRC版が… 続きを読む

流石に躊躇しました(2021.07.19)

クック船長が断固主張する「ユーザのプライバシー保護」のおかげで、多くの機能の処理がデバイス内で完結する… 続きを読む