「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

しがらみを無くしておくために(2015.05.30)

米国IBMが、従業員にMacBook ProAirを選べるようにした件ですが、Apple社との提携による恩恵と見られています… 続きを読む

「渾沌の悪夢」からの脱出(2015.05.29)

Google I/Oの発表を見て「iOSの後追い」と指摘すれば「Googleが先」と反論が返りそうです。しかし、始めてみたが… 続きを読む

WWDC 2015からが本番だ!(2015.05.28)

Apple社のCOOが、Apple Watch用ネイティブアプリを開発するためのSDKが、WWDC 2015で発表されると明らかに… 続きを読む

信じられなくなったら終わり(2015.05.27)

iOS 9でのマップアプリの大幅な機能改善は誰もが望んでいる事だと思いますが、賢い経路案内は日本を除く特定の… 続きを読む

モチベーションは上がるのか?(2015.05.26)

注文したApple Watchが本日届くとの連絡が入りました! 最初の納期は7月だったので心配していましたが、これで… 続きを読む

スクラップブックの復活を望む(2105.05.25)

Macで始めてコピーやカット&ペーストを使った時(Undoも)、これは本当に便利な仕組みだなと感心したものです… 続きを読む

焦らず、慌てず、落ち着いて!(2015.05.24)

iOS 9で「マップ」に色々と機能が追加され、使い勝手が大幅に改善されるという噂があります。現状でも、中国向けの… 続きを読む

ちゃんと動いてからの新機能(2015.05.22)

注文しておいたApple Watchの出荷予定日が7月中から6月中に早まりました。これで、WWDC 2015で発表された… 続きを読む

お膳立ては報われない雰囲気(2015.05.21)

予想通り、Microsoftが色々とお膳立てをしても、iOSやAndroidアプリの開発者はWindows 10への移植に興味がない… 続きを読む

いくらなんでも多すぎると思う(2015.05.20)

噂通り、新しい15インチMacBook Proと27インチiMacがリリースされました。ドルが強いので日本での価格が… 続きを読む