「プロ裏ミング日記」は、macOSやiOSアプリ開発のプログラミング奮闘記です。写真館 図鑑 ギャラリーへもどうぞ!

【ギャラリーと写真館】

☆ 吉田山で虫撮り三昧 (2024年11月)

☆ パリ・オリンピック (2024年07月)

☆ 桜戦士を追いかけて (2023年10月)

☆ 南半球で出会った鳥 (2023年08月)

自己免疫による拒絶反応(2013.05.01)

アイブ君が先導してiOSのユーザインターフェースの大幅な見直しが進行しているという噂です。見た目だけならOKなのですが… 続きを読む

パワーユーザが待ってます!(2013.04.30)

SFマガジンでの対談によると、加藤さんやテラさんは、現状マシンで扱える最大サイズでデジタル絵画を描いているそうです… 続きを読む

脳内フィルタによる2D変換(2013.04.29)

生まれて初めて3D映画を見てきました(アイアンマン3)! 映画の内容は置いといて(笑)入場料が割高になるのですね… 続きを読む

バズーカ砲で狙う獲物は何だ?(2013.04.28)

天気が良いので京都府立植物園までお散歩しました。入園して園内の小さな池に行くと、一眼レフと超望遠レンズで… 続きを読む

売り切れなんて有り得なかった(2013.04.27)

WWDC2013のチケット販売、予想通りの大激戦の末に2分間で売り切れたそうです(笑)。 各国に対して枠が… 続きを読む

いつもと雰囲気が違うロゴ(2013.04.25)

Apple社からWWDC2013開催の情報が届きました。チケットは地域による不公平感を無くすために6月25日の10時… 続きを読む

腰を据えて作った製品のスゴさ(2013.04.24)

Apple社の四半期決算発表で、うるさかった雑音もしばらくは静かに? とは言っても、有名税と同じく好調企業税の… 続きを読む

待ち受ける大きな不自由(2013.04.23)

iPhoneAndroidを比較している記事を読むと、必ず「Androidには選択の自由があり…」と言ったコメントが… 続きを読む

スティーブの笑顔を見た!(2013.0.22)

京都駅からバスに乗り最後尾に座ったら、横に座る若い女性4人が全員iPhoneを取り出しました! 奥から2番目の子は… 続きを読む

若い衆は呆然唖然(笑)(2013.04.21)

京都国際マンガミュージアムで開催されたSKETCHTRAVELについてのトークショー「寺田克也×上杉忠弘×堤大介続きを読む